
トイレの節水
今回はトイレの節水に役立つ商品をご紹介させて頂きます。特に一般家庭用ではなく、店舗などの多くの人が訪れる場所に適した商品を見ていこうと思います。皆さんはこのような場所でトイレを使用される時に、必要以上に水を流していませんか?トイレに関しては各メーカーで、節水化が進んでいます。トイレの洗浄時に使用する水の量というのはどんどん節水化をしています。現在では「大」の洗浄に使う水の水量は4リットル/1回とか、5リットル/1回というように、昔の何倍も節水になっています。しかし多くの方々がトイレを使用する際に、「流水音」の為だけに水を流していることが多いのです。
流水音の為に。。。
公共のトイレなどでも、壁一枚をへだてて、隣と接しています。もしくはトイレの外への音もれを気にして流す方も多いと思います。ですから、音を出すためだけに水を流すことが、非常にもったいない行為ですね。そこで今回ご紹介させて頂く商品がダンドリープロでも取扱いをしておりますが「トイレ擬音ユニット」です。
トイレ擬音ユニット「流音」
皆さんもご存知だと思いますがトイレ使用時に音を発生させるだけの装置です。擬音装置は、公共の場所でも導入されていることが多い商品です。
トイレ擬音ユニット「流音」の特長
それではこの擬音装置の特長を見ていこうとおもいます。まずこの擬音装置ですが、電池式です。単3電池を3本使用します。
ですから、新たに100ボルト電源などを壁に仕込んだり、線をはわすことも必要ありません。そして、公共の擬音装置のように高額ではなく、この商品は「お手頃な値段」です。そして、取付方法ですが、付属のビスで壁へ固定します。この乾電池仕様ですが、アルカリ単3電池を3本使用し、電池の寿命は約5000回となっています。電池の交換も本体を取り外して簡単に行えます。
この擬音装置の動作ですが写真のように全面のセンサー部に手をかざして作動させます。
1回で約30秒程の流水音が出ますが、途中で音を止めたい時はセンサー隣のSTOPボタンにて停止出来ます。基本手をかざして使用しますので、使われる方も、衛生的にも気にせず使用して頂けると思います。この擬音装置を取り付けるだけで、お店などのECOへの取り組みをアピールすることも出来ますし、なにより、音の為だけの水の無駄な使用も断然減ると思います。価格もお手頃ですので、今回ご紹介をさせて頂きました。
品揃え最大級!配管部品や水栓など水周り通販専門サイト!ダンドリープロ /トイレ擬音ユニット「流音」のご購入はこちら
↓ (=^・^=) ↓ こちらもご覧ください ↓ (=^・^=) ↓ ダンドリープロ 最安ページです。